パン製造技能士:人気の国家資格取得@通信講座・スクールナビ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

パン製造技能士の資格試験情報について

資格名 パン製造技能士
資格の概要 パン製造技能士とは、職業能力開発促進法第47条第1項に基づく国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府県職業能力開発協会)が実施する、パン製造技能に関する学科及び実技試験に合格した者の事
フラワー装飾業務そのものは資格がなくても行うことができるが、有資格者以外はフパン製造技能士と名乗ることが出来ない名称独占資格
資格の種類 国家資格
受験資格 ※実務経験が必要(学歴や職業訓練歴等で期間が異なる)
◆2級:
1.実務経験2年以上
2.パン製造技能に関係する学校を卒業している者
◆1級:
1.パン製造技能士2級の合格者で、実務経験2年以上
2.実務経験のみの場合は7年以上
3.パン製造技能に関係する学校の卒業者:
・800時間以上修了者の場合、実務経験6年以上
・3,200時間以上修了者の場合、実務経験4年以上
◆特級:
1.パン製造技能士1級合格後、実務経験5年以上
など、その他細かい規定が色々あります。
願書受付・方法等 9月下旬〜10月上旬
受験区分等 2級、1級、特級
試験期日 ◆2級・1級
[実技試験]:
11月下旬〜2月下旬頃
[学科試験]:
1月下旬〜2月上旬頃
◆特級
[実技・学科試験]:
1月下旬〜2月上旬頃(全国統一実施日)
試験科目・
内容・方法等
【学科試験】:1〜2級まで試験範囲及び細目は同じ
◆2級:[50題] A群(真偽法)25題 B群(多肢択一法)25題
1.食品一般
(栄養及び食品衛生の基礎理論)
2.パン一般
(パンの種類及び特徴など、パン関連食品の種類及び特徴)
3.パン製造法
(製造用機械・装置・器工具の種類や用途・使用法、パン生地の調整法、パンの発酵・加工・仕上げの方法など)
4.材料
(パンの材料の種類・性質及び用途)
5.関係法規
(食品衛生法関係法令のうちパン製造に関する部分及び計量法)
6.安全衛生
(安全衛生に関する詳細な知識)
◆1級:[50題] A群(真偽法)25題 B群(多肢択一法)25題
1.食品一般
(栄養及び食品衛生の基礎理論)
2.パン一般
(パンの種類及び特徴など、パン関連食品の種類及び特徴)
3.パン製造法
(製造用機械・装置・器工具の種類や用途・使用法、パン生地の調整法、パンの発酵・加工・仕上げの方法など)
4.材料
(パンの材料の種類・性質及び用途)
5.関係法規
(食品衛生法関係法令のうちパン製造に関する部分及び計量法)
6.安全衛生
(安全衛生に関する詳細な知識)
◆特級:[50題] (多肢択一法)
1.工程管理
(生産活動の流れ、生産の形態、工程管理の役割、日程計画、在庫管理など)
2.作業管理
(作業の標準化、方法研究、作業測定の方法、作業改善)
3.品質管理
(品質管理の考え方、統計の基礎知識、品質管理手法及びその活用、管理図の種類及びその活用)
4.原価管理
(原価管理の考え方、原価構成要素、原価低減及びその評価)
5.安全衛生管理及び環境の保全
(安全衛生管理、環境保全、公害防止)
6.作業指導
(教育訓練計画のたて方及び教育訓練の実施、仕事の教え方、改善の仕方、人の扱い方、教育訓練の方法)
7.設備管理
(設備管理の考え方、設備点検の方法、不良事項の原因及びその徴候、設備診断、設備と環境との関係)
8.パン製造に関する現場技術食品及び食品衛生
(表示、自動生産システム、自動生産システムの構成機器、ミキシング・発酵及び熱加工の理論及び方法、包装及び保存の方法、パンの材料の種類・性質及び用途、測定機器及び検査機器の種類・用途及び使用方法)
【実技作業試験】:
◆2級:
◇パン製造作業試験
支給した強力粉及び中力粉の2種類の小麦粉のうちから強力粉を選び、各材料を秤量し、直捏(じかごね)生地法によって混捏(こんねつ)、発酵及び焼成を行い、山形(イギリス)食パンを指定の型を用いて3本作る
◆1級:
◇パン製造作業試験
水の配合割合を決定したうえで、各材料の使用量を算出する。さらに、支給した強力粉及び中力粉の2種類の小麦粉のうちから強力粉を選び、各材料の秤量を行った後、直捏(じかごね)生地法によって混捏(こんねつ)、発酵及び焼成を行い、山形(イギリス)食パンを指定の型を用いて4本作る
◆特級:
◇ペーパーテスト
1.工程管理
2.作業管理
3.品質管理
4.原価管理
5.安全衛生管理
6.作業指導及び設備管理
試験時間 【学科試験】:
◆2級:1時間40分
◆1級:1時間40分
◆特級:2時間
【実技試験】:
◆2級:6時間
◆1級:6時間
◆特級:3時間
合格基準・合格率
・レベル等
[学科試験]:
合格基準は、100点を満点として、原則として65点以上
[実技試験]:
合格基準は、100点を満点として、原則として60点以上
【合格率】
45〜60%前後
合格発表 3月中旬頃
◇合格証書交付:5月中旬頃
受験料 [学科試験]:3,100円
[実技試験]:15,700円
試験場所 各都道府県職業能力開発協会が指定する試験場
実施団体等 中央職業能力開発協会
都道府県職業能力開発協会
管轄 厚生労働省

 

ケイコとマナブ.netパン製造技能士