エックス線作業主任者:人気の国家資格取得@通信講座・スクールナビ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

エックス線作業主任者の試験情報について

資格名 エックス線作業主任者
資格の概要 エックス線作業主任者とは、労働安全衛生法に定められた国家資格(作業主任者)の一つで、事業者は、医療用以外の用途において1MeV未満の出力のエックス線を用いる場合、労働者の中からエックス線作業主任者を選任することが義務づけられている。
資格の種類 国家資格
受験資格 制限なし。但し、本人確認証明書の添付が必要
尚、エックス線作業主任者免許試験に合格する以外に、次の要件のいずれかに該当する者(18歳未満の者を除く)は、都道府県労働局長に対し免許交付申請をすることで、この免許の交付を受けることができる。
1.診療放射線技師免許を受けた者
2.原子炉主任技術者免状の交付を受けた者
3.第一種放射線取扱主任者免状の交付を受けた者
願書受付・方法等 [郵便]:試験日の2ヶ月前から14日前まで
[窓口]:試験日の2ヶ月前から2日前まで
受験区分等 エックス線作業主任者
試験期日 北海道安全衛生技術センター(北海道恵庭市):
@3月上旬、A7月下旬、B11月下旬
東北安全衛生技術センター(宮城県岩沼市):
@3月上旬、A7月下旬、B11月下旬
関東安全衛生技術センター(千葉県市原市):
@1月中旬、A3月上旬、B5月中旬、C7月下旬、D9月下旬、E11月下旬
中部安全衛生技術センター(愛知県東海市):
@1月中旬、A3月上旬、B5月中旬、C7月下旬、D9月下旬、E11月下旬
近畿安全衛生技術センター(兵庫県加古川市):
@1月中旬、A3月上旬、B5月中旬、C7月下旬、D9月下旬、E11月下旬
中国四国安全衛生技術センター(広島県福山市):
@1月中旬、A3月上旬、B7月下旬、C9月下旬、D11月下旬
九州安全衛生技術センター(福岡県久留米市):
@1月中旬、A5月中旬、B9月下旬、C11月下旬
試験科目・
内容・方法等
◆学科試験:[100点満点]
・エックス線の管理に関する知識 [10問/30点]
・関係法令 [10問/20点]
・エックス線の測定に関する知識 [10問/25点]
・エックス線の生体に与える影響に関する知識 [10問/25点]
【科目免除制度】
1.第二種放射線取扱主任者免状〔注〕の交付を受けた者
[免除科目]:エックス線の測定に関する知識、エックス線の生体に与える影響に関する知識
2.ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許試験に合格した者
[免除科目]:エックス線の生体に与える影響に関する知識
試験時間 ◆午前:2時間
◆午後:2時間
◆1科目免除者:午前・午後合計3時間
◆2科目免除者:午前のみ2時間
合格基準・合格率
・レベル等
科目又は範囲ごとの得点が40%以上で、かつ合計点が60%以上の得点
合格率は50%前後
合格発表 (財)安全衛生技術試験協会実施の[労働安全衛生法に基づく免許試験]を受験する際の試験結果について
※免許試験の結果通知
・合格の場合は「免許試験合格通知書」として結果を通知
・それ以外の場合は「免許試験結果通知書」で結果を通知
◆学科と実技のある試験について
1.学科試験に引続いて実技試験をセンターで受験する場合
・学科試験合格の場合は「実技受験票」として結果を通知
・それ以外の場合は「免許試験結果通知書」で結果を通知
2.学科試験に引続く実技試験を受験しない場合(実技教習を受ける場合)
・学科試験合格の場合は「免許試験結果通知書」に「学科試験合格・実技試験未受験」と表示
・それ以外の場合は「免許試験結果通知書」で結果を通知
受験料 ◆学科試験…6,800円
試験場所 北海道安全衛生技術センター(北海道恵庭市)
東北安全衛生技術センター(宮城県岩沼市)
関東安全衛生技術センター(千葉県市原市)
中部安全衛生技術センター(愛知県東海市)
近畿安全衛生技術センター(兵庫県加古川市)
中国四国安全衛生技術センター(広島県福山市)
九州安全衛生技術センター(福岡県久留米市)
実施団体等 財団法人 安全衛生技術試験協会
管轄 厚生労働省

 

インディビジョン[スクール]エックス線